blank of New Site 48

OKIKUMA沖縄スタッフが選んだ!

☆ OKIKUMA沖縄そばランキング☆

1位 若狭パーラー
40年変わらないこの味を求めて県内外から多くの人が通いつめる名店。とんこつベースにかつお出汁をプラスした特性スープ。全ての食材に泡盛を一定の分量で混ぜることによって食材から出る臭みを取っています。そのため、若狭パーラーのスープは「水のように飲める!」と言われるほどの味です。
若狭パーラー発祥の食べ方が、沖縄そばへの生卵トッピング。ウマくて安い若狭パーラーには数多くのタクシー運転手さんが足を運びます。IMG_3322.JPG

IMG_3349.JPG
タクシー運転手はお客さんをたくさん乗せたいからお昼時間も手早くすます人が多いが、熱い沖縄そばの出汁はなかなか早く食べることが難しい・・・。そこで考えたのが生卵のトッピングでした!
生卵を入れるとスープが丁度いい温度に下がり、手早く食べることができるようになりました。しかも生卵を入れることによってスープにコクが増し更においしく食べることができたのです。


住所 沖縄県那覇市若狭2-14-16
電話 098-861-8861
営業時間 7時半~20時
定休日 無休
駐車場 無し


2位 八重そば

海洋博覧会当時に営業を始めた老舗名店。
県内でも唯一、ヤカンでスープを注ぐユニークなお店。
そばを運ぶときにスープがこぼれるのを防ぐのが目的だという。ヤカン一杯に入ったスープを自分好みの分量で入れることができるのも嬉しい。三枚肉とソーキも間違いのない味で、平麺がヤカンから注がれたスープと絡み合って何ともいえない味になる。
看板娘の八重子おばぁがウマいそばを更に味わい深いものにしてくれる。
住所 沖縄県名護市城1-9-3
TEL 0980-52-3286
営業時間 11:00~19:00(売り切れ次第終了)
定休日 火曜日
駐車場 無し
IMG_3289.JPG

IMG_3492.JPG

3位 うるくそば 本店

濃厚とんこつスープとあっさりかつおスープが選べ、麺の種類も太麺、平麺、細麺の3種類から選べます。トロトロの軟骨ソーキとこってりスープが混ざり合ったときは最高の一言です!
学生さんなどには安くて大きいボリュームそばセットがおすすめ!沖縄そばに加えて「トンカツor煮付け」と「ぜんざいorコーヒー」が選べるのでお得です。
バラエティー豊かなメニューが多く、ゴーヤーチャンプルーなどの定食メニューも充実。
住所 沖縄県那覇市鏡原町10-11
電話番号 098-857-8047
営業時間 11:00~21:00
定休日 無休
駐車場 有り

田そば

一日十食限定の三枚肉そばがおすすめ!器からはみだすほどの三枚肉がなんと3枚!
かつお出汁&醤油風味のあっさりスープが巨大な三枚肉のジューシーさとマッチして最高です。三枚肉そばが売り切れの場合は、
住所 沖縄県那覇市真嘉比3-5-6
TEL 098-884-5150
営業時間 11:00~20:00
定休日 月曜日
駐車場 有り

IMG_3247.JPG

IMG_3181.JPG

けんぱーぬすばや

おすすめは全ての具が入っている「全部乗せ」。
鶏がらあっさりスープで細めん。ソーキがトロトロで濃厚な味付け。このトロトロはコラーゲンでお肌によさそうです。
住所 沖縄県那覇市おもろまち4-9-11
電話 098-869-9281
営業時間 11:00~20:00
定休日 火曜日
駐車場 有り




IMG_3308.JPG若狭パーラー
IMG_3523.JPG八重そば
IMG_3302.JPGうるくそば 本店
IMG_3216.JPG田そば
IMG_3278.JPGけんぱーぬすばや

パーラー徳ちゃん

那覇新港ふ頭の場所柄、漁業関係者や工場作業員などの地元客が多く食べに来るお店です。
オーナーこだわりの軟骨ソーキのやわらかさと味付けにノックアウト間違いなし!350円でボリューム満点のソーキそばを食べれるのも魅力。沖縄そば以外にもハンバーガーやドッグサンド、カキ氷などメニューも豊富。
住所 沖縄県那覇市港町3-4-37
電話 090-3792-8177
営業時間 AM4:00~PM8:00
定休日 年中無休
駐車場 有り





maeda2.jpg

IMG_3380.JPG

前田食堂

名護市をさらに北に向かうと、右手に見えてくる大宜味村にある食堂。ここの名物は、なんといっても「牛肉そば」。このそばを目当てに休日には狭い店内が満員になり、待たないと店内に入ることができません。もやしと細切りにされた牛肉を炒めた具が山のようにそばに盛られています。
独特の風味があり、ほんのりバターの風味がしたと思うと後からブラックペッパーの辛さが襲ってきます。だしは豚骨ベースでカツオ節がプラスアルファだが、スープにも具の味が滲みでて、かなりスパイシーな味になっています。
住所 沖縄県大宜味村津波985
TEL 0980-44-2025
営業時間 AM10:30~18:00
定休日 不定休
駐車場 15台

きしもと食堂

本部町の渡久地港近くにある沖縄そば専門店。
メニューは沖繩そば(大・小)とジューシーのみです。
毎朝、店内で打たれる自家製麺は昔ながらのイジュの木の灰汁を使って作られていてコシがあってモチモチ。狭い店内には有名人の色紙が壁一面に張られています。
スタッフが来店した時にはすでに三時近くになっていましたが、その時間でも満席状態。
盛り付けはシンプルで、そばの上にかまぼこと豚肉が乗せられているだけ。
一般的な沖繩そばの麺よりも、うどんに近い食感でした。スープはカツオがメインで、一口飲んだ瞬間にカツオの風味が口に広がります。肉の臭みもうまく消されて美味しかったです。一説よると、沖縄そば発祥のおみせだとか・・・
住所 沖縄県国頭郡本部町渡久地5
電話 0980-47-2887
営業時間 11:00 ~ 17:30(売切れ次第終了)
定休日 水曜日(祝祭日は営業)
駐車場 無し
gabusoka2.jpg

kisimoto1.jpg




我部祖河食堂本店

県内に数多くチェーン店をもつ我部祖河食堂の本店(第一号店)は、元祖ソーキそばで有名なそば屋さんです。元々はお肉屋さんだそうで、ソーキの味付けもよくボリュームもあります。ダシは、肉の旨味が豊かなスープに鰹だしがブレンドされたコクのあるスープ。
敷地内に製麺所があるとの事で、スープに絡みつくほど相性抜群の美味しい麺でした。
チェーン店のそばも美味しのですが、ぜひ名護まで足を伸ばして本店の味を味わって見てください。
住所 沖縄県名護市字我部祖河177
電話番号 0980-52-2888
営業時間 10:00~20:00
定休日 年中無休、元旦・二日
駐車場 有り(25台)

むかしむかし

沖縄の珍味!ヒージャー(ヤギ)そばを食べられるお店。
沖縄でも数少ないヒージャーそばを味わうことができるお店。スープとヤギ肉、平麺の相性はGood!ヨモギと生姜はヒージャーの臭みをとるには欠かせない添物。
※ 塩の入れすぎに注意!
住所 沖縄県名護市中山694-1
電話 0980-54-4605
営業時間 11:00~17:00 (売切れ次第終了)
定休日 毎週第2・4火曜日
駐車場 有り

IMG_3545.JPG

IMG_3391.JPGパーラー徳ちゃん
maeda3.jpg前田食堂
kisimoto2.jpgきしもと食堂
gabusoka1.jpg我部祖河食堂本店
IMG_3527.JPGむかしむかし